- 自分や家族の健康について考えるなかで栄養学に興味を持ち、カリキュラムが充実した大手前に入学しました。入学前は何かと不安もありましたが、素敵な仲間たちとも出会えたし、今は栄養関係の研究職に就くことを目標に、栄養学の勉強に没頭して充実した学生生活を送っています。栄養学は、勉強すればきちんと理解できる反面、また新たな謎が生まれる深くて面白い学問です。そんな栄養に関する研究を、将来の仕事にできたら嬉しいです。
- Q.趣味は何ですか?・・・・・・・・・
- Q.特技は何ですか?・・・・・・・・・
- Q.得意な料理は?・・・・・・・・・・
- Q.授業で印象に残っていることは?・・
- Q.
- Q.10年後は何をしている?・・・・・
- Q.
- Q.好きな言葉は?・・・・・・・・・・
- Q.出身地と通学時間は?・・・・・・・
- Q.受験生のみなさんにメッセージを・・
- ロードバイクと山登り。自然の中で運動することが大好き!
- スタイルジャズダンス。
- 創作料理やリメイク料理などです。
- 髪の毛から自分の体質を調べた時、ドキドキしながら結果が出るのを待ったこと。
- 研究に没頭するかたわら、サイクリングで自然と触れ合って息抜きしていると思います。
- すべてにおいて無駄な過程はない。すべてに意味あり!
- 大阪市出身です。通学時間35分。自転車通学してます!
- 学生を力強くバックアップしてくれる教授陣が揃った学校です!
※記事の内容は取材時のものです。
- 進路に悩み、本当に自分がやりたいことは何かを考え抜いて、出た答えが「食」でした。アルバイトで「食」に接し、いつの間にか、アレルギーを持つお客様には、どのような料理が美味しく安心して食べてもらえるだろう、といったことに関心を持つようになっていたのです。大手前は先生方との距離が近くて良いですね。授業の質問はもちろん、進路や日常生活の相談も気軽に乗っていただけるし、勉強のしやすさを実感します。将来は栄養教諭になり、健康な体を作るためには正しい食事が必要であることを、育ち盛りの子供たちにしっかり教えてあげたいです。
- Q.趣味は何ですか?・・・・・・・・・
- Q.好きな食べものは?・・・・・・・・
- Q.得意な料理は?・・・・・・・・・・
- Q.授業で印象に残っていることは?・・
- Q.10年後は何をしている?・・・・・
- Q.最も尊敬する人は?・・・・・・・・
- Q.好きな言葉は?・・・・・・・・・・
- Q.出身地と通学時間は?・・・・・・・
- Q.起床時間と就寝時間は?・・・・・・
- Q.受験生のみなさんにメッセージを・・
- 音楽を聴くこと。ライブに行くのも大好きです。
- パスタ、ハンバーグ、その他おいしいものなら何でも!
- 魚料理・・・かな?
- 今まで知らなかったことがたくさんで新鮮で面白いです!
- 結婚して家族の栄養管理をしています。
- 家族です。
- ありがとう。感謝と思いやり!!
- 大阪市出身です。電車通学ですが時間は10分です!
- 朝は7時起き。寝るのは夜中の2時です。
- 素敵な先生や仲間と一緒に将来に向かって頑張ってください!
※記事の内容は取材時のものです。
- 高校の部活で簡単な食事指導があった時に、もっと食と栄養について詳しく知りたいと思ったのと、将来の役に立つ資格も欲しかったので、管理栄養士をめざすことにしました。大手前は国家試験対策などのサポート体制が整っていて、国家試験の合格実績も全国の専門学校でトップクラスだから選びました。食品に起きる反応や体内での代謝、臓器の働きなど、専門的な内容を深く学ぶことができて満足しています。卒業後は、産婦人科医院の管理栄養士として、誰かの幸せを支える人になりたいです。
- Q.趣味は何ですか?・・・・・・・・・
- Q.好きな食べものは?・・・・・・・・
- Q.得意な料理は?・・・・・・・・・・
- Q.授業で印象に残っていることは?・・
- Q.10年後は何をしている?・・・・・
- Q.最も尊敬する人は?・・・・・・・・
- Q.好きな言葉は?・・・・・・・・・・
- Q.出身地と通学時間は?・・・・・・・
- Q.1ヶ月の生活費はどれぐらい?・・・
- Q.受験生のみなさんにメッセージを・・
- バレーボール!あと、雑貨屋さん巡りも好きです。
- チョコレートです!
- ハンバーグとチャンプルーです。
- 調理学実習のリンゴの皮むきと鯵の大名おろしですね。
- 管理管理士としてバリバリ働いているといいな。結婚も・・。
- 両親です。
- 縁の下の力持ち。熱く冷静に。
- 沖縄県那覇市出身。通学時間は自転車で20分です。
- 家賃も入れて10万円ぐらい。
- 栄養士をめざすならぜひ大手前へ!素敵な仲間に出会えますよ。
※記事の内容は取材時のものです。
- 栄養の知識は、生きていくうえで大切な、とても役に立つものだといつも感じていたので、栄養士の資格を取得して仕事や生活に活かそうと思い、この学校に入学しました。大手前に決めた一番の理由は、立地が良く通学しやすかったからです。授業には実験実習も多く、レポートや課題をこなすのがたいへんですが、教科書で学ぶこと以上のものを得られると思って、一生懸命取り組んでいます。卒業後は医療系の職場で栄養指導の仕事がしたいので、管理栄養士の試験に必ず合格するよう頑張りたいと思います。
- Q.趣味は何ですか?・・・・・・・・・
- Q.特技はありますか?・・・・・・・・
- Q.好きな食べものは?・・・・・・・・
- Q.得意な料理は?・・・・・・・・・・
- Q.授業で印象に残っていることは?・・
- Q.
- Q.10年後は何をしている?・・・・・
- Q.出身地と通学時間は?・・・・・・・
- Q.学校のある日は何時に起きる?・・・
- Q.受験生のみなさんにメッセージを・・
- 美術が好きで、芸術家の画集を本屋さんでよく眺めています。
- 早起きです。一瞬で目が覚めます!
- 玉ねぎ料理なら何でも好きです!
- 野菜たっぷりのカレーライスですね。
- ラットの解剖実験をした時。初めての解剖実験で、緊張して手が震えました。
- お仕事、お仕事、の毎日だと思います。
- 大阪府堺市出身です。通学時間は60分です。
- 6時に起きます。寝るのは午前1時頃です。
- 調理の試験もありますよ。覚悟して入学してくださいね。
※記事の内容は取材時のものです。